西東京シネマ倶楽部

おめでとう!若い才能たち
2022年第19回コンペティション結果
最優秀作品賞 徒歩一分のコス 田中亮丞監督作品
優秀作品賞 雨空とラジオ 大根田良樹監督作品
 優秀作品賞 つくもさん  鹿野洋平監督作品 
西東京市長賞 ラの#に恋をして  広田耕平監督作品 
観客グランプリ つくもさん 鹿野洋平監督作品 
シネマ倶楽部特別賞 グッジョブ次郎 山村もみ夫。 監督作品
アニメ優秀作品賞 おやすみ 若見ありさ監督作品 
演技賞(西東京市議会議長賞) BULES IN GREEN 谷口広樹監督作品
技術賞(西東京商工会会長賞)  ぼくときみの小さな勇気 相馬雄太監督作品
奨励賞 ジョディ 袴田くるみ 監督作品
奨励賞 無頼の桜  成国英範監督作品 
 学生賞(西東京商工会青年部長賞) 夏の音 樋口翔一監督作品 
おめでとう 西東京こもれびホールへようこそ!!
コロナ禍の中、映画製作に携わり応募していただいた多くの映画製作者の方々に敬意と
感謝を表します。ありがとうございました

新型コロナウイルスの感染予防のため、2年間残念ながら作品募を停止していました。しかし若い映画監督の皆さんはこの困難な状況の中でも映画製作を継続していることと信じていました。

 西東京シネマ倶楽部は映画館のない自分の町でも映画を上映し毎年秋に西東京市民映画祭として、数本の映画の上映会や時には監督さんのトークショーなどを行なっています。これまでにこもれびにお越し頂いた監督さんは佐藤純彌監督、山田洋次監督、深作欣二監督、若松孝二監督、滝田洋次郎監督、黒木和雄監督、小泉堯史監督、篠原哲雄監督など日本を代表する著名な監督さんばかりです。どの監督さんも映画に対する真摯な想いが伺え、身近に聞く体験はかけがえのないものでした。
商業映画の上映会とは別にメイン事業が短編映画のコンテストです

 全国から作品を募集してその中から優秀な作品を選び、11月に最終選考会をこもれびホールで行ってきました。生まれたばかりの才能ある作品に出会う感動はまた格別です。厳しい状況の中で映画制作に情熱を傾ける若い監督たちを応援するためにも自主製作映画コンペティションは続けていく意味があります
2022年コロナ禍ではありましたが自主制作映画コペティションを開催し、新しい作品と若い監督にお会いでき感激しました。開催してよかったとこころより実感できました。皆さんありがとうありがとうございました。

映画愛好者の皆様のご来場に感謝いたします




第19回西東京市民映画祭2019
9月13日(土) こもれびホール

オープニングデイ
ボヘミアンラプソディ①11:00 ②14:00

9月15日(土) こもれびホール
11:00僕の帰る場所
14:00虎狼の血


9月16日(日) こもれびホール

令和元年度優秀映画鑑賞推進事業
10:00 けんかえれじい
11:50 東京流れ者
13:40 独立愚連隊
15:50 日本のいちばん長い日


9月29日(日) 柳沢公民館
自主制作映画コンペティション
公開最終予選会
AM10:00~18:00(予定)


11月16日(土) こもれびホール
自主制作映画コンペテション本選会・表彰式



2019年審査委員長 篠原哲雄 映画監督
審査委員   野村正昭     映画評論家
         本多敏行    アニメ映画 監督
                  井坂能行    映画研究家、監 督、プロデューサー
                  福山功起     映画監督(「鉄の子」「埼玉家族」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



過去の映画祭の様子を動画で配信中です。受賞者の喜びの歓声をお聞きください