西東京市民映画祭《受賞作の歴史》
おめでとう!珠玉の作品たち
2024年西東京市民映画祭自主制作映画コンペティション
本選会は5月25日(土)開催 本選の結果
受賞名 | 作品名 | 監督名 |
---|---|---|
学生賞 | Home | 村上翔哉 |
奨励賞(東町商栄会会長賞) | サンクスレター | 相馬 雄太 |
特別賞(西東京商工会会長賞) | 解体新書 | 吉矢 響平 |
西東京市議会議長賞(出演者演技賞) | クジラの背中で話すこと | 河本 景(出演者) |
アニメ優秀作品賞 | 放課後の怪物 | MATSU MO |
観客グランプリ | おぼえてる | 海老澤 憲一 |
西東京市長賞 | Shoe Lover | 松本 サキ |
優秀作品賞(シネマ倶楽部特別賞) | クジラの背中で話すこと | 門田 樹 |
優秀作品賞 | パートナー | 小野 光洋 |
優秀作品賞 | Shoe Lover | 松本 サキ |
最優秀作品賞 | 最後の生活 | 渡邉 高章 |
2024年西東京市民映画祭自主制作映画コンペティション
~ 入選作品 ~
【タイトル】 |
【監督名】 |
|
---|---|---|
Shoe Lover |
松本 サキ |
東京 |
陽菜のせかい |
佐藤 陽子 |
東京 |
サンクスレター |
相馬 雄太 |
千葉 |
地雷大怪獣イヴァラ -case of extra- |
黒須 祐基 |
神奈川 |
最後の生活 |
渡邉 高章 |
神奈川 |
パートナー |
小野 光洋 |
千葉 |
回復タイム |
山口 智誠 |
東京 |
おぼえてる |
海老澤 憲一 |
東京 |
吟華筆致俳句ガイド |
市川 良也 |
三重 |
Home |
村上 翔哉 |
東京 |
かわる日に |
四脇 健太 |
東京 |
懐胎新書 |
吉矢 響平 |
奈良 |
クジラの背中で話すコト |
門田 樹 |
千葉 |
放課後の怪物 |
MATSU MO |
東京 |
2019年西東京市民映画祭自主制作映画コンペティション
本選会は11月16日(土)開催 本選の結果
西東京市民映画祭2019 第18回自主制作映画コンペティション入選作品
本選会 11月16日保谷こもれびホール
作品タイトル名 | 監督又は応募者名 |
次は何に生まれましょうか | 野本 梢 |
ゆるく/くだる | 村口 知巳 |
宮田バスターズ(株) | 坂田 敦哉 |
ストレスフルスイング | 山村 もみ夫。 |
稲村ガ崎お散歩ツアー | 須山 拓真 |
作家の落としもの | 吉田 岳男 |
Motherhood | 萬野 達郎 |
タイムマシン | 袴田 くるみ |
見えない光 | 高橋 良多 |
ぼくらの自由研究 | MATSU MO |
新終活 | 永井 翔悟 |
閃光 | 鈴木 郁也 |
ファースト・ラブ バット ワン・エンド・ラブ | 村田 恵理 |
作品タイトル名 | 監督又は応募者名 |
11月16日13:00~今年度珠玉の入選作品の上映を行います。毎年1作1作に温かい拍手が起こり
コンペティションの名にふさわしい雰囲気の中厳しくも温かく熱い時間が過ぎる映画祭です。
皆さんのご来場をお待ちしています
---------------------------------
本選審査委員
審査委員長 篠原哲雄(映画監督)花戦さ、ターミナル、初恋などを監督
審査委員 井坂能行 映画研究者 岩波映画元プロディユサー
福山興起 映画監督 埼玉家族 鉄の子
2018年度西東京市民映画祭
第17回自主制作映画コンペティション
今年も1作1作上映の度にエールの拍手の興る温かい映画祭でした。全国より123作の応募本当にありがとうございました。
2018年受賞作品と監督の紹介 | ||
最優秀作品賞 | なみぎわ | 常間地 裕監督 |
優秀作品賞 | 叉路のキズナ | 成国英範 監督 |
優秀作品賞 | 灰の蛇 | 山本十雄馬監督 |
優秀作品賞 | うたた寝の少女 | 山羊博之監督 |
優秀作品賞 | 別れ詠 | 厚子監督 |
アニメ優秀作品賞 | 陳腐な男 | 袴田くるみ 監督 |
奨励賞/東町商栄会会長賞 | ひなたぼっこ | 草苅勲監督 |
ASA学生賞(学生作品第1位) | 世界が狐になった夜 | 美濃良偲監督 |
特別賞/西東京商工会会長賞(技術賞) | なみぎわ | 常間地 裕 監督 |
西東京市議会議長賞(演技者賞) | うたた寝の少女 | 山羊博之監督 一柳みのり |
西東京市長賞 観客グランプリ賞 |
シンデレラのさえずりを聞け | 中野 森 監督 |
西東京市民映画祭2018
自主制作映画コンペティション入選作品発表
2018年入選作品(本選会上映作品)と監督又は出品者名 |
タイトル | 監督 |
愛が私に語ること | 桜木 駿(東京都) |
シンデレラのさえずりを聞け | 中野 森(東京都) |
なみぎわ | 常間 地 裕(神奈川県) |
別れ詠 | 厚子(神奈川県) |
うたた寝の少女 | 山羊 博之(東京都) |
世界が狐になった夜 | 美濃 良偲(千葉県) |
ひなたぼっこ | 草苅 勲(埼玉県) |
止まるな | 加藤 大志(東京都) |
叉路のキズナ | 成國 英範 (東京都) |
声 | 串田壮史(東京都) |
灰の蛇 | 山本 十雄馬(東京都) |
AYESHA(エイシャ) | 小原 正至 (東京都 ) |
Repeat After Me | 渋谷悠(東京都) |
陳腐な男 | 袴田 くるみ (静岡県) |
西東京市保谷こもれびホール(660席)の大スクリーンにて上映審査されます。
2017年度西東京市民映画祭
第16回自主制作映画コンペティション
1作1作上映の度に制作者にエールの拍手の興る温かい映画祭です。全国より139作の応募本当にありがとうございました。
受賞おめでとうございます!!
2017年受賞作品と監督の紹介 | ||
<最優秀作品賞> | 徒花の季節に | 佐野 大監督 |
<優秀作品賞(2位)> | ロープウェイ | 高橋良多監督 |
<優秀作品賞(3位)> | コロッケとヘソクリ | 米谷志緒 監督 |
<西東京市長賞> (作品賞) |
おしゃぶり | 黒田 航大監督 |
<西東京市議会議長賞> (演技者賞) |
グリーングリーン | 廣田良平 |
<特別賞/西東京商工会会長賞> | PARADISE | 大澤健太郎 監督 |
奨励賞/東町商栄会会長賞 奨励賞/東京市公民館館長賞 奨励賞/毎日新聞西東京市賞 奨励賞/日本ビデオデスクス賞 奨励賞/FM西東京賞 奨励賞/J-COM西東京賞 コ 奨励賞/東町商栄会会長賞 |
AUTUMN OF WOMEN I'm your daughte アパートメントコンプレッス キミの夏、聞いたよ CRYING BITCH ロッケとヘソクリ 悪辣なるままに |
川崎僚監督 草苅勲監督 山村もみ夫。監督 稲垣壮洋 監督 津野励木 監督 米谷志緒 監督 成島英範 監督 |
<ASA学生賞> (学生作品第1位) |
徒花の季節に ゆきのやど |
佐野 大 監督 松隆祐也 監督 |
<観客グランプリ賞> | アパートメントコンプレッス | 山村もみ夫。 監督 |
<アニメ優秀作品賞> | おおみそか | 西村有里監督 |
<シネマ倶楽部特別賞> | ロープウェイ | 高橋良多 監督 |
2016年度西東京市民映画祭
第15回自主制作映画コンペティション
受賞おめでとうございます!!
2016年受賞作品と監督の紹介 | ||
<最優秀作品賞> | 「Birth-つむぐいのち-」 | 若見ありさ、荒井知恵、こぐまあつこ 監督 |
<優秀作品賞(2位)> | 「テイク8」 | 上田慎一郎 監督 |
<優秀作品賞(3位)> | 「愛を込めて壁ドンを」 | 松尾豪 監督 |
<西東京市長賞> (作品賞) |
「西東京物語」 | 長尾雄一郎 監督 |
<西東京市議会議長賞> (演技者賞) |
「西東京物語」 | 森恵美 |
<特別賞/東町商工会会長賞> | 「テイク8」 | 上田慎一郎 監督 |
<奨励賞/東町商栄会会長賞> | 「西東京物語」 | 長尾雄一郎 監督 |
<ASA学生賞> (学生作品第1位) |
「赤い自転車」 | 大石溫夏 監督 (桜美林大学) |
<観客グランプリ賞> | 「西東京物語」 | 長尾雄一郎 監督 |
<アニメ優秀作品賞> | 「こんぷれっくす×コンプレックス」 | ふくだみゆき 監督 |
<西東京日中友好協会賞> | 「敦煌」 | 李兴 監督 |
<シネマ倶楽部特別賞> | 「100年の謝罪」 | 渋谷悠 監督 |
「Birth-つむぐいのち-」の荒井知恵監督と金子修介審査員長
2015年度コンペティション終了後の記念撮影
西東京市民映画祭2016自主制作映画コンペティション入選作品
おめでとうございます!!
2016年入選作品(本選会上映作品)と監督 |
|
テイク8 |
上田慎一郎(東京) |
赤い自転車 |
大石溫夏(東京) |
こんぷれっくす×コンプレックス |
ふくだみゆき(東京) |
空を知らないカイコガは飛べる事を知らず地を這い回るのか |
笹木彰人(東京) |
また会う日まで |
岡部哲也(東京) |
Birth-つむぐいのち- |
若見ありさ、荒井知恵、こぐまあつこ(東京) |
笑女クラブ |
川崎僚(東京) |
西東京物語 |
長尾雄一郎(東京) |
愛を込めて壁ドンを |
松尾豪(埼玉) |
敦煌 |
李兴(中国・天津) |
100年の謝罪 |
渋谷悠(東京) |
2015年度西東京市民映画祭
第14回自主制作映画コンペティション
受賞おめでとうございます!!
2015年受賞作品と監督の紹介 | ||
<最優秀作品賞> | 「虹の麓まで」 | 高岡 尚司 監督 |
<優秀作品賞(2位)> | 「パン屋の息子」 | 日原 進太郎 監督 |
<優秀作品賞(3位)> | 「恋する河童」 | 井上 博貴 監督 |
<西東京市長賞> (作品賞) |
なめくじ劇場 THE MOVIE 2015 「君の瞳に恋してる」 |
イッキ 監督 |
<西東京市議会議長賞> (演技者賞) |
「虹の麓まで」 | 藤枝 優希 |
<特別賞/東町商工会会長賞> | 「犬の夢」 | 李 旭堃 監督 |
<奨励賞/東町商栄会会長賞> | 「スキップとドロップ」 | 大川 祥吾 監督 |
<ASA学生賞> (学生作品第1位) |
「青く瞬く」 | 清川 昌希 監督 (桜美林大学) |
<観客グランプリ賞> | 「強いひと」 | 中泉 裕矢 監督 |
<アニメ優秀作品賞> | 「犬の夢」 | 李 旭堃 監督 |
<シネマ倶楽部特別賞> | 「リセット」 | 神宮司 健 監督 |
「虹の麓まで」の高岡尚司監督と篠原哲雄審査員長
2015年度コンペティション終了後の記念撮影
<西東京市民映画祭2015自主制作映画コンペティション入選作品>
おめでとうございます!!
2015年入選上映作品と監督 |
|
恋する河童 |
井上博貴(東京) |
虹の麓まで |
高岡尚司(大阪) |
オオカミによろしく |
真田幹也(東京) |
『青く瞬く』 |
清川昌希(東京) |
なめくじ劇場THE MOVIE 2015「君の瞳に恋してる」 |
イッキ(東京) |
OBSERVER |
服部正和(東京) |
強いひと |
中泉裕矢(東京) |
パン屋の息子 |
日原進太郎(東京) |
テンプル・ナンバー・ゼロ |
松本卓也(東京) |
スキップとドロップ |
大川祥吾(東京) |
リセット |
神宮司健(山梨) |
犬の夢 |
李旭堃(中国天津市) |
2014年度西東京市民映画祭
第13回自主制作映画コンペティション
受賞おめでとうございます!!
2014年受賞作品と監督の紹介 | ||
<最優秀作品賞> | 「なんで僕だけ」 | 多田 昌平 監督 |
<優秀作品賞(2位)> | 「タポルージャ」 | 藤原 智樹 監督 |
<優秀作品賞(3位)> | 「彼女の告白ランキング」 | 上田 慎一郎 監督 |
<西東京市長賞> (作品賞) |
「陽だまりの花」 | 相馬 寿樹 監督 |
<西東京市議会議長賞> (演技者賞) |
「なんで僕だけ」 | 多田 昌平 監督 |
<特別賞/東町商工会会長賞> | 「陽だまりの花」 | 相馬 寿樹 監督 |
<奨励賞/東町商栄会会長賞> | 「LR Lost Road」 | 松本 卓也 監督 |
<ASA学生賞> (学生作品第1位) |
「君に会いたい」 | 白石 めぐみ 監督 |
<観客グランプリ賞> | 「君に会いたい」 | 白石 めぐみ 監督 |
<アニメ優秀作品賞> | 「STRANGE」 | 亀田 貴也 監督 |
<シネマ倶楽部特別賞> | 「この夏のしらべ」 | 柏 葉瑠子 監督 |
「なんで僕だけ」多田昌平監督と佐藤純彌監督
2014年度コンペティション終了後の記念撮影
祝!2014年度入選作品
2014年入選上映作品と監督 |
|
「なんで僕だけ」 |
多田 昌平 |
「りゅうのみみ」 |
杉浦 仁輝 |
「陽だまりの花」 |
相馬 寿樹 |
「君に会いたい」 |
白石 めぐみ |
「スモールワールド」 |
中屋 充史 |
「洗濯機は僕らを回す」 |
古新 舜 |
「タポルージャ」 |
藤原 智樹 |
「サムライオペラ」 |
大川 祥吾 |
「STRANGE」 |
亀田 貴也 |
「LR Lost Road」 |
松本 卓也 |
「彼女の告白ランキング」 |
上田 慎一郎 |
「この夏のしらべ」 |
柏 葉瑠子 |
2013年度西東京市民映画祭
自主制作映画コンペティション
1作1作の上映終了ごとに広い会場内で起こる拍手
やはりコンペなんだとの雰囲気の中、上映は6時間弱連続で行われた。
12回を迎えた西東京市民映画祭の新しいステージでの優秀作品賞は
井上博貴監督作品「のぶ子の日記」でした。
おめでとうございます!
2013年受賞作品と監督の紹介 | ||
<最優秀作品賞> | 「のぶ子の日記」 | 井上 博貴 監督 |
<優秀作品賞(2位)> | 「夢見ぬ少年」 | 山羊 博之 監督 |
<優秀作品賞(3位)> | 「霞」 | 高橋 コウジ 監督 |
<優秀アニメ作品賞> | 「団地妻みよこ」 | 岩上 奈津子 監督 |
<シネマ倶楽部特別賞> | 「俺とお前」 | 冨田 航 監督 |
<観客グランプリ賞> | 「夢見ぬ少年」 | 山羊 博之 監督 |
<西東京市長賞> (作品賞) |
「のぶ子の日記」 | 井上 博貴 監督 |
<西東京市議会議長賞> (演技者賞) |
「カメラ・ガール」 | 中野 森 監督 |
<奨励賞/東町商栄会会長賞> | 「のぶ子の日記」 | 井上 博貴 監督 |
<西東京商工会会長賞> | 「あきちあそび」 | 大城 良輔 監督 |
<ASA学生賞> (学生作品第1位) |
「仁義なき披露宴」 | 安本 一優 監督 (青山学院大学卒) |
「のぶ子の日記」井上博貴監督と佐藤純彌監督
2013年度コンペテション終了後の記念撮影
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ご応募ありがとうございました
第12回自主制作映画コンペションの作品募集は8月15日で締切られ
全国より141点もの作品が寄せられました。
2013年入選上映作品と監督 |
|
「あきちあそび」 |
大城 良輔 |
「俺とお前」 |
冨田 航 |
「霞」 |
高橋 コウジ |
「カメラ・ガール」 |
中野 森 |
「管材屋の唄」 |
多胡 由章 |
「観察」 |
村上 一成 |
「サムライゾンビ・フラジャイル」 |
山岸 謙太郎 |
「仁義なき披露宴」 |
安本 一優 |
「smoke」 |
Cody Fuwa |
「団地妻みよこ」 |
岩上 奈津子 |
「ドーパ民」 |
塩出 太志 |
「のぶ子の日記」 |
井上 博貴 |
「Frill」 |
佐藤 真美子・久保 有紗 |
「もしもし、詐欺ですけど」 |
後藤 庸介 |
「夢見ぬ少年」 |
山羊 博之 |
「余命一カ月のヤクザ」 |
蛯原 やすゆき |
2012年度西東京市民映画祭
自主制作映画コンペティション
―――――――――――――――――――――――――――――――
金井監督の「転校生」が4冠獲得!
中学生の出会いと別れを描いて監督、出演の若い演技者ともに高評価を得た。
「転校生」金井純一監督と佐藤純彌監督
観客数約350名 多くの映画愛好者が来場し、自主製作映画といえどもレベルの高さに
驚きと共に作品を楽しんでいました。
観客の一人は受賞作品はあと1歩突き抜けるとプロのレベルになる物ばかりだ
と言っていました。
審査委員を代表して野村正昭氏が講評
「映画祭のレベルは高く入賞も大変になってきているが、映画製作に励んでほしい。
『転校生』は総合的に素晴らしかった」
―――――――――――――――――――――――――――――――
2012年自主制作映画コンペティション 受賞作品と監督の紹介 |
||
最優秀作品賞 |
転校生 |
金井純一 |
優秀作品賞(2位) |
カリカゾク |
塩出太志 |
優勝作品賞(3位) |
SUSANOO(スサノオ) |
artmic8neo |
シネマ倶楽部特別賞 |
CHRONO |
長尾雄一郎 |
観客グランプリ賞 |
転校生 |
金井純一 |
西東京市長賞 |
転校生 |
金井純一 |
西東京市議会議長賞 |
カリカゾク |
塩出太志 |
西東京商工会会長賞 |
転校生 |
金井純一 |
ASA学生賞 |
片隅の花 |
戸祭朝美 |
奨励費 |
カリカゾク |
塩出太志 |
入選上映作品と監督の紹介
2012年入選上映作品と監督 |
|
「進め一億火の玉だ!」 |
加藤 秀樹 |
「幻温泉」 |
福島 芳樹 |
「二人」 |
小田 学 |
「光芒」 |
中澤 裕介 |
「明日から嫁は産休です」 |
須田 虎太郎 |
「CHRONO」 |
長尾 雄一郎 |
「ANIKI」 |
鈴木 淳評 |
「おっさんスケボー」 |
新井 健市 |
「SUSANOO-スサノオ-」 |
Artmic8neo |
「明日のれるかな」 |
谷坪 明英 |
「片隅の花」 |
戸祭 朝美 |
「カリカゾク」 |
塩出 太志 |
「777号に乗って」 |
井上 博貴 |
「転校生」 |
金井 純一 |
2011年自主制作映画コンペティション
全国より集った応募作品総数187作の中から選ばれた珠玉の作品。おめでとう!
2011年自主制作映画コンペティション 受賞作品と監督の紹介 |
||
最優秀作品賞 |
美雪の風鈴 |
落合 賢監督 |
優秀作品賞(2位) |
壁女 |
原田裕司監督 |
優勝作品賞(3位 |
さまよう心臓 |
秦 俊子監督 |
シネマ倶楽部特別賞 |
ボンとキヨ |
金子 めい監督 |
観客グランプリ賞 |
美雪の風鈴 |
落合 賢監督 |
西東京市長賞 |
美雪の風鈴 |
落合 賢監督 |
西東京市議会議長賞 |
出張紙芝居~笑顔を君に~ |
橘 剛史監督 |
西東京商工会会長賞 |
壁女 |
原田裕司監督 |
ASA学生賞 |
落ちていく放課後 |
篠原理人監督 |
奨励費 |
日常エンド |
塩出太志監督 |
2011年度最優秀作品賞「みゆきの風鈴」
監督 落合賢
「美雪の風鈴」にて最優秀作品賞を受賞した
落合賢監督の作品「太秦ライムライト」が
モントリオールで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で
最優秀作品賞(シュバル・ノワール賞)に選ばれました。
おめでとうございます!
入選上映作品と監督の紹介
2011年入選上映作品と監督の紹介 |
|
美雪の風鈴 |
落合 賢監督 |
壁女 |
原田裕司監督 |
さまよう心臓 |
秦 俊子監督 |
ボンとキヨ |
金子 めい監督 |
出張紙芝居~笑顔を君に~ |
橘 剛史監督 |
落ちていく放課後 |
篠原理人監督 |
日常エンド |
塩出太志監督 |
記憶のひとしずく |
畑中大輔監督 |
世界で一番美しい辞書 |
竹葉リサ監督 |
NAVIGATOR |
若林立夫監督 |
職務遂行 |
九鬼槙範監督 |
ANONS-アノン- |
齊藤崇浩監督 |
さんかく山の頂上で |
今西祐子監督 |
正当防衛 |
伊野紗紀監督 |
「作品の映像に関して水準が高くなっている。デジタル機器の進歩が多く寄与していると思う、
音声に関してはまだまだ遅れが見える。さらなるレベルアップのためにも製作者の人には
音というものにも力を注いでもらいたい」
2010年
自主制作映画コンペティション 受賞作品と監督の紹介
2010年第九回自主制作映画コンペティション 受賞作品 |
||
最優秀作品賞 |
「おうちへかえろう」 |
佐藤福太郎監督 |
優秀作品賞(2位) |
「くらげくん」 |
片岡翔監督 |
優勝作品賞(3位) |
「度一切空」 |
相内啓司監督 |
シネマ倶楽部特別賞 |
「街の上、空の下」 |
ゾルジャルガル監督 |
観客グランプリ賞 |
「くらげくん」 |
片岡翔監督 |
西東京市長賞 |
「おうちへかえろう」 |
佐藤福太郎監督 |
西東京市議会議長賞 |
「夏の移動図書館」 |
竹葉リサ監督 |
西東京商工会会長賞 |
「しがないマスターのある日の出来事」 |
原田裕司監督 |
奨励賞・東町商栄会会長賞 |
「著者近影」 |
高橋雅紀監督 |
「全体に作品の水準が高くなっている。今年はすべての作品に共通して、「コミュニケーション」を題材にするものが多く見られた。人と人との関係が希薄になり、他者とのつながりが難しい時代だからこそ、悲しみ、喜び、苦しみなどを伝えたい、人とつながりを持ちたちという現われが作品になったのではないか。作品を作るというのは資金面からシナリオ作り、現場での様々な困難があるが、それを自主制作で作ろうという人たちが大勢いることは、映画界にとって喜ばしいことだと思われる」
2010年自主制作映画コンペテション本選会上映作品
全国より応募作品総数109作の中から選ばれた珠玉の作品
2009年
自主制作映画コンペティション 受賞作品と監督の紹介
しあわせならたいどでしめそうよ
最優秀作品賞
監督名:佐藤福太郎
優秀作品賞
「ちょぼ」
監督名:高野雄宇
優秀作品賞
「暴霊の橋」
監督名:若林立夫
監督
「なりゆきガンモ」
シネマ倶楽部特別賞
監督名:鈴木農史
観客グランプリ
「つるかめのように」
監督名 手塚悟
2009年第8回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
「しあわせならたいどでしめそうよ」 |
佐藤福太郎監督 |
|
「湯のみに毛」 |
小野山要監督 |
|
「時効」 |
野村皓平監督 |
|
「渚の妖精たち」 |
木場明義監督 |
|
「典子の夏」 |
野村皓平監督 |
|
「SEMICONDUCTOR」 |
飯塚俊光監督 |
|
「暴霊の橋」 |
若林立夫監督 |
|
「HORIZON」 |
Artmic8neo監督 |
|
「ちょぼ」 |
高野雄宇監督 |
|
「なりゆきガンモ」 |
鈴木農史監督 |
|
「ビタミンC」 |
大山直記監督 |
|
「小さな世界」 |
山本暁監督 |
|
「DINNER」 |
谷口慈彦監督 |
|
「つるかめのように」 |
手塚悟監督 |
|
2008年第7回自主制作映画コンペティション 受賞作品 |
||
最優秀作品賞 |
「東京アリラン」 |
朴美和監督 |
優秀作品賞 |
「METRO」 |
家永浩輔監督 |
優勝作品賞 |
「room」 |
小野寺昭憲監督 |
シネマ倶楽部特別賞 |
「サクラ、アンブレラ」 |
古新舜監督 |
観客グランプリ賞 |
「のりとななかまど」 |
田野聖子監督 |
2008年第7回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
「烏の巣」 |
篠崎真吾監督 |
|
「3パウンド」 |
笹川功二監督 |
|
「サクラ、アンブレラ」 |
古新舜監督 |
|
「バトル面接」 |
若林立夫監督 |
|
「東京アリラン」 |
朴美和監督 |
|
「俺、東京に行くぞ」 |
辻野正樹監督 |
|
「コンビニ」 |
吉田孔貴監督 |
|
「荒神山」 |
姫島聖治監督 |
|
「room」 |
小野寺昭憲監督 |
|
「METRO」 |
家永浩輔監督 |
|
「きみのえがお」 |
井谷快平監督 |
|
「ミートミート」 |
松本卓也監督 |
|
「のりとななかまど」 |
田野聖子監督 |
|
2007年第6回自主制作映画コンペティション 受賞作品 |
||
最優秀作品賞 |
「できちゃった結婚」 |
越坂康史監督 |
優秀作品賞 |
「蹉跌」 |
仁志原了監督 |
優勝作品賞 |
「ヒーロー~僕にできること~」 |
伊藤竜二監督 |
シネマ倶楽部特別賞 |
「スミレサンデー」 |
清水信宜監督 |
観客グランプリ賞 |
「道」 |
浦崎宏監督 |
2007年第六回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
「売れっ子」 |
仲道哲二 川崎市(神奈川) |
|
「おばあちゃんのきんぴらごぼう」 |
伊羅子政代 (群馬) |
|
「進め!オデオン」 |
宮崎誠也 調布市(東京) |
|
「スミレサンデー」 |
清水信宜 朝霞市(埼玉) |
|
「蹉跌」 |
仁志原了 武蔵野市(東京) |
|
「できちゃった結婚」 |
越坂康史 渋谷区(東京) |
|
「騎士倶楽部ガードマン」 |
小林岳 中野区(東京) |
|
「ヒーロー~僕にできること~」 |
伊藤竜二 調布市(東京) |
|
「道」 |
浦崎宏 豊島区(東京) |
|
「Message in a Bottle」 |
谺嚆矢 船橋市(千葉) |
|
2006年第5回自主制作映画コンペティション 受賞作品 |
||
最優秀作品賞 |
「年賀状」 |
Secky chang監督 |
優秀作品賞 |
「あの頃のように」 |
西坂来人監督 |
優勝作品賞 |
「夜のシャララ」 |
傍島篤夫監督 |
シネマ倶楽部特別賞 |
「Primrose」 |
たか ひろや監督 |
観客グランプリ賞 |
「青春ダウジング」 |
松本卓也監督 |
2006年第5回自主制作映画コンペティション |
||
「Primrose」 |
たか ひろや/三鷹市(東京) |
|
「SWING」 |
杉原俊一郎/東大和市(東京) |
|
「僕から染み落ちる瑕」 |
高橋雅紀/つくば市(茨城) |
|
「夜のシャララ」 |
傍島篤夫/武蔵野市(東京) |
|
「年賀状」 |
Secky chang/世田谷区(東京) |
|
「奈落迦」 |
高野雄宇/和光市(埼玉) |
|
「日本の夏」 |
小野寺昭憲/川崎市(神奈川) |
|
「Daybreak Garden」 |
荻野夏生/市川市(千葉) |
|
「あの頃のように」 |
西坂来人/調布市(東京) |
|
「青春ダウジング」 |
松本卓也/渋谷区(東京) |
|
「light」 |
丹羽克宏/船橋市(千葉) |
|
「My FunnyRock in Rabbit」 |
渡辺一樹/練馬区(東京) |
|
2005年第4回自主制作映画コンペティション 受賞作品 |
||
最優秀作品賞 |
「掌(てのひら)のユートピア」 |
小倉康範監督 |
優秀作品賞 |
「immeasurable mystic book」 |
平沢翔太監督 |
シネマ倶楽部特別賞 |
「象のなみだ」 |
吉田浩太監督 |
観客グランプリ賞 |
「 スミレマンデー」 |
清水信宜監督 |
観客グランプリ賞 |
「パリレリ-ナの穴」 |
日原進太郎監督 |
2005年第4回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
パリレリ-ナの穴 |
日原進太郎 |
|
はなさか |
吉野竜平 |
|
和室十畳の夜 |
中茎 強 |
|
immeasurable mystic book |
平沢翔太 |
|
キム ラゴ ハムニダ |
伊藤紀博 |
|
生存者、機長と副機長 |
武重光紀 |
|
コケシ |
水崎留加 |
|
象のなみだ |
吉田浩太 |
|
掌(てのひら)のユートピア |
小倉康範 |
|
白鳥の湖 |
小野寺昭憲 |
|
スミレマンデー |
清水信宜 |
|
オンナペット/シルバーな人 |
東野 敦 |
|
2004年第3回自主制作映画コンペティション受賞作品 |
||
グランプリ |
ロールキャベツの作り方 |
熊谷まどか監督 |
準グランプリ |
あんみつ戦争 |
新生璃人監督 |
第3位 |
犬 華 |
中野裕眸監督 |
会場グランプリ |
マブイ |
松本卓也監督 |
シネマクラブ特別賞 |
サイバイ |
桑島岳大監督 |
2004年第3回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
いぬずかくん |
越坂部珠生 |
|
告白計画紙 |
加藤真人 |
|
杏に懸ける人生 |
丸田福治 |
|
The Little Match Seller |
石井理也子 |
|
チャラ・リーマン |
品田竜輔 |
|
サイヴァイ |
桑島岳夫 |
|
近江屋 |
伊藤友紀 |
|
窓女(マドンナ) |
山本俊輔 |
|
あんみつ戦争 |
新生璃人 |
|
ロールキャベツの作り方 |
熊谷まどか |
|
ただ聞く屋 |
山城真希 |
|
犬 華(けんか) |
中島裕眸 |
|
夏の厄病神 |
馬上修冶 |
|
スペースサンバ |
東野 敦 |
|
チェイル |
安藤大祐 |
|
2003年第2回自主制作映画コンペティション受賞作品 |
||
グランプリ |
たがをり |
坂元啓二 監督 |
準グランプリ |
ヤンキーエレジー |
本間由人 監督 |
第3位 |
夏色の恋 |
落合将人 監督 |
会場グランプリ |
ヤンキーエレジー |
本間由人 監督 |
シネマクラブ特別賞 |
いつもの散歩道 |
今西祐子 監督 |
2003年第2回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
いつもの散歩道 |
今西祐子 |
|
ヒマラヤの石 |
池田一誠 |
|
杏に懸ける人生 |
丸田福治 |
|
LOVE & PIECE |
原賢二 |
|
ヤンキーエレジー |
本間由人 |
|
Give and Take |
稲留武 |
|
夏色の恋 |
落合将人 |
|
彫 る |
有村博 |
|
たがをり |
坂元啓二 |
|
臍茶沸騰 |
日野博之 |
|
2002年第1回自主制作映画コンペテション 受賞作品 |
||
グランプリ |
夜長の夜の夢 |
田中博之 監督 |
準グランプリ |
およぐ半熟 |
壱岐紀仁 監督 |
第3位およぐ半熟 |
およぐ半熟 |
熊谷直子 監督 |
会場グランプリ |
スキップで行きましょう |
山口知子 監督 |
シネマクラブ特別賞 |
小さな嘘大きな本音 |
阿部裕二 監督 |
2002年第1回自主制作映画コンペティション 入選作品 |
||
携帯はずれ |
中垣崇綱 |
|
もう手紙は書かない |
鈴木隆信 |
|
お米作り |
渡辺實 |
|
マルボロガアル |
山田トモヒサ |
|
空鯨 |
-KUJIRA- TVアニメーション学科Cチーム |
|
ラウンド・アラウンド |
倉持亜希子 |
|
神楽面 |
我孫子ビデオクラブ |
|
小さな嘘大きな本音 |
安部裕二 |
|
およぐ半熟 |
壱岐紀仁 |
|
奉行の恋 |
熊谷直子 |
|
夜長の夜の夢 |
田中博之 |
|
スキップでいきましょう |
山口知子 |
西東京市誕生を記念して自主制作映画コンペティションがスタート
2002年 西東京市民会館 (田無町にて)